生涯学習情報サイト、まなびの宮城

検索講座・イベントを探す
文字サイズ

お知らせ

2024年12月5日
「未来の街」「未来のわたし」を描こう!絵画コンクール

テーマ「過去・現在・未来をつなぐ物語」~すべての人が心も体も健康で幸せに満ちた未来~

 

本コンクールの目的は、未来を担う子どもたちが「過去・現在・未来」について考え、それを自由な発想で表現することです。過去の経験や教訓を活かし、現在の生活の中での努力や工夫を描きながら、明るい未来を想像する力を育むことを目指します。

【主催】利府みらいクリエイティブ共同企業体 (利府町文化交流センター指定管理者)

【後援】河北新報社(申請中)

【協力】イオンモール新利府

 

【応募締切】令和7年2月10日(月)消印有効


◆宛先・問い合わせ

〒981-0103 宮城県宮城郡利府町森郷字新椎の木前31-1

利府町文化交流センター「リフノス」公民館・文化会館

Tel:022-353-6114  Fax:022-355-6250

 

◆応募資格


小学校1年生から6年生(宮城県内在住)

 

◆応募方法


必要事項(応募票)を作品裏(右下)に貼付のうえ、「リフノス」窓口にお持ちください。郵送または宅配便の方は下記住所までご応募ください。
※参加無料
※作品応募に必要な送料は応募者負担とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
応募票はチラシの下部にございます。

 

◆必要事項


(1)氏名(2)学校名・学年(3)作品名(4)保護者または、団体代表者氏名(5)電話番号

 

◆応募用紙


四つ切の画用紙 画材/自由(ただし油絵の具のみ使用不可)

 

◆応募締切


令和7年2月10日(月曜日)消印有効

 

◆応募上の注意


応募は未発表の自作作品のみとし、1人1作品までといたします。応募作品は、著作権(アニメキャラクターなどを含んだ作品)、肖像権など第三者の権利を侵害しないものに限ります。
応募作品を返却希望される場合は、申込時にその旨明記し、返却期間中に窓口に受け取り願います。

ただし、入賞作品の返却はおこなえませんので、予めご了承ください。

返却期間:令和7年4月1日(火曜日)から4月25日(金曜日)まで

受渡窓口:リフノス1階総合受付(午前9時から午後8時30分まで) 

     ただし、休館日(4月14日・28日)を除く

 

◆個人情報の取り扱い・著作権について


応募者からいただいたお名前、住所、電話番号などの個人情報は、応募者とご連絡が必要となった場合など、当コンクールの円滑な運営の目的達成のための必要な範囲内で利用いたします。
応募作品の著作権は作者にあります。ただし応募いただいたことにより、使用する権利を主催者に与え、当コンクールの広報、WEBサイトなどへの掲載に同意いただいたとみなします。

 

■賞および特典


利府町長賞         1名 5,000円分の商品券

利府町教育委員会教育長賞  1名 3,000円分の商品券

リーフちゃん賞       1名 3,000円分の商品券

リフノス賞         4名 500円分の商品券

参加賞           参加者全員 (ご提供:イオンモール新利府)

 

■表彰式


令和7年3月中旬頃予定 午前10時から リフノス エントランスホール 作品展示場所前

※入賞された方には、3月1日(水曜日)前後にご連絡をさしあげます。表彰式へのご出席を予定願います。

 

■審査方法


利府町、利府町教育委員会、利府みらいクリティティブ共同企業体にて、厳正に審査をおこなう。

 

■展示期間


令和7年3月1日(土曜日)から令和7年3月31日(月曜日)

展示場所:リフノスエントランスホール 全作品

 

令和7年3月20日(木曜日)から令和7年3月23日(日曜日)

展示場所:イオンモール新利府南館1階ティファール前 (入賞作品のみ移動展示)

 

昨年度の作品を「利府町文化交流センターリフノスYouTubeチャンネル」でご覧いただけます。

令和5年度「未来の街」「未来のわたし」を描こう!絵画コンクール作品 (クリックするとYouTube動画が流れます)