生涯学習情報サイト、まなびの宮城

検索講座・イベントを探す
文字サイズ

お知らせ

2022年7月8日
第2回プログラムづくり研修会を開催しました!
~ぶらり”マナビイ”旅vol.3~

【本日はスッキリとしない空模様の中でのスタート。宮城県庁2階の講堂にやってきました!】

 

■ねらい

 社会教育に関わる職員や地域づくりに関わる職員が,地域づくりに向けた事業の企画・立案・評価についての講話を聞き,演習を行うことによって,社会教育関係職員としての実践力の向上を図り,今後の社会教育推進・地域づくりの推進に生かす。

■講 師

 NPO法人まなびのたねネットワーク 代表 伊㔟 みゆき 先生

 NPO法人地星社 認定ワークショップデザイナー 赤川 泉美 先生

午前は第1回目の振り返り。

研修のねらいやゴールの共有,みんなが考えた学習プログラムを発表してブラッシュアップ!

もちろんアイスブレイクも忘れていません!アイスブレイクを会議や研修会の前に行うことで,緊張した空気や心を溶かします。実施する,しないでは,その後の流れが全く違うものになります。

午後はアイスブレイクとして「バースデイライン」を行いました。

喋らずに誕生日順に並んでもらいます。”ほぼ”誕生日順に並べましたね!

その後は,講座運営の流れや業務内容の洗い出しと整理。

皆の意見を付箋に書き,模造紙に貼っていきます。初めての講座運営は「わからないまま進む」ので,色々な意見を聞き,講座運営が見えてきましたね!

最後の振り返りを「ワールドカフェ」で行いました。

お茶を飲んで”くつろいでいる”ような雰囲気で会議をするワールドカフェ。

もちろんお茶はでませんが

■第1ラウンド

 「今回の気付き・学び・大切なことは?」について意見を出し合います。

 ねらい・アイスブレイク・主語は自分以外とする等の意見が多く聞こえました。

 各グループ1人の”ホスト”を残し,他の3人は別のグループへ!

■第2ラウンド

 「第1ラウンドでの共有と社会教育職員として必要な能力は?」

■第3ラウンド

 「社会教育職員として目指す姿は?」

 まずは「自分自身が楽しまないと」ですね。

皆さん1日お疲れ様でした!

学んだことが皆さんの地域での活動に生きることを期待しています!

伊㔟先生,赤川先生,教育事務所様,充実した研修会をありがとうございました!

 

まなびのWEB宮城では,県内のあらゆる生涯学習情報を掲載しています。

講座・イベントはコチラから→https://www.manabino-miyagi.com/course/