生涯学習情報サイト、まなびの宮城

検索講座・イベントを探す
文字サイズ

障害者の生涯学習記事

  • 塩竈市共生社会推進事業「まんがを描いてみよう講座」

    障がいの有無にかかわらず、みんなで楽しくまんがを描く講座です。

  • 浦戸コレクション

    島の自然を見ながら、写真を撮影したり、浜で貝殻やシーグラスを採集し、自分なりのコレクションを作成しました。

  • 令和6年度 共に学び、生きる 共生社会コンファレンスin宮城

    障害者の生涯学習にかかわる関係者が集い、事業の成果や課題を共有し、今後の展望を探る「コンファレンス」の様子をお届けします。

  • 令和5年度 共に学び、生きる 共生社会コンファレンスin宮城

    障害者の生涯学習にかかわる関係者が集い、事業の成果や課題を共有し、今後の展望を探る「コンファレンス」の様子をお届けします。

  • NPO法人ポラリス「自然&宿泊体験@蔵王自然の家」の様子!

    蔵王の自然の中で「楽しむ・学ぶ・助け合う」自立を目指した宿泊体験の様子です。

  • みんなで考えよう 共生社会ってどういうこと

    講話やダイバーシティを体験できるボードゲームなどをとおして、共生社会や障がいのある方の生涯学習についての理解と、自分事として地域で何ができるかを考える機会としました。

  • 「学びを通じたみやぎの共生社会推進事業」連携コンソーシアムを開催しました

    宮城県教育委員会では、学校卒業後の障がい者の学びの場の支援や拡充のため、コンソーシアムを開催しています。

  • 地域共生社会を考える~障害の有無なく共に生涯学びつづけるためには~
    ~ぶらり”マナビイ”旅vol.13~

    私たちが「住んで楽しい!」「学んで楽しい!」「関わって楽しい!」地域社会の実現に向けて,障害の有無なく共に学びつづけていくために,社会の動きや事例を交えながら皆さんと一緒に考えてみました!
    誰もが住みやすい「みやぎ」のために一緒に考えました!